黄肌ブルベと黄み消し効果

ふとしたきっかけで友人が持っていた無印良品のコントロールカラー(青)を使わせてもらったんですが、いやはや、盛れるのなんので……まさに「色の白きは七難を隠す」状態で、一重で薄顔の私の顔のパーツがなぜか強調され目力アップし、アイライン引いてないのに引いてるみたいになり、なんかものすごい上品で謎に美人風な雰囲気に。そこに明るい青みピンクリップや紫チークを乗せると、一重女子には縁遠い「フレッシュでキュートな雰囲気」が爆誕。なんかこう銀行とか弁護士事務所のポスターとかに採用できそうな、きちんと感、さわやか感、愛らしさでほんとすごくて……(語彙力)

 

黄肌を和らげるベースメイク

黄肌だけど青みのあるカラーのほうが似合う(というより、黄色に負ける)という私と同じタイプの方は、肌の黄色を弱めてよりブルベに寄せることで統一感が出て、きれいに見えるのかもしれません。黄ぐすみを取るという言い方もできるかもしれませんが。以下は今やっている黄み消しの方法です。いいものがあったら教えてほしい……

 

少しつけるだけでも肌色のニュアンスチェンジができて、よりブルーベースカラーが冴える。つけすぎると白くなってしまうので首との色差に注意。ちなみに、これだけでは毛穴カバーなどはできないので、つるんとした肌にしたいときはもう一つ下地か、ファンデの工夫が必要だと思う。

 

下地+ファンデで塗装するまでもないが、ドすっぴんでは心許ないときに使います。美容ライターの方も昔twitterでおすすめしてた。

 

  • ミシャのクッションファンデ(明るい肌用)

白いです。単品では歌舞伎メイクか?っていうくらい白くなります。韓国のメーカーなだけあって、いわゆる韓流の白塗りメイクみたいになる。私は下地で白さを調整しています。とにかく楽ちんで、きれいにブルベの色調に仕上がるから好きですが、下地で調整しないととにかく白すぎるのが玉に瑕。私は明るい肌だしこっちでいっかな、と買ったやつなのでこんな妙な使い方をしています……

 

時間経過によるくずれの考察

プチプラだから崩れやすくて夕方にはもとの黄肌なのでは……という懸念はあったんですが上にあげたやつでは全部普通に大丈夫でした。なにぶんベースメイクなのでデパコスでいいものを見つけたら乗り換えたいかもと思いつつ、でもデパコスってあんまりコントロールカラー置いてないイメージなんですよね。たとえばNARSなんかは、肌の色を変えるべきではないというフランソワ・ナーズの哲学に遵ってコントロールカラーの商品を置いていないとかで。やはり邪道なメイクなのでしょうが、私の場合はメイクはより盛れるが常に正義なので、問題がない限りは黄み消しメイクを続行するつもりです。